総務省は10日、放送法が定める「政治的公平」の解釈を巡る安倍政権下の官邸と総務省のやりとりが記載された行政文書について、
調査状況を発表した。全48ファイルのうち26ファイルは、現時点で作成者が確認できていないと説明した。
https://nordot.app/1006829622020866048
障害者雇用の人間やろうなぁ
これは障害者雇用やな
小西の引っ張りだした文書は作成者が分かってるかどうかはっきりしろよ
「書いた人手を挙げてー」ってやってそう
高市は自業自得だけど仮にも公文書なのに誰が作成したのかわからないものが多数というのは問題だろ
そんなものを公文書として認定するとかガバガバすぎないか?
そら憲法も閣議決定で変わるわ
障害者雇用の糖質が作成したんやろなあ
政治がもはや機能してないのが国民に気付かれたらもうね
これもうこの国の契約書とかも正しいかどうかわからんやろ
岸田「総務省これからは気をつけさせるわ」
の一言で終わらせる気だな
総務省は高市含めて全員障害者雇用の人間でしたってオチか
小西クビになるんか
>>126
それはもう不可避やな
自殺○ろと言う声まで出てる
>>126
自分のクビは掛けてないからセーフ
共産党小池
「今後は法案審議の前に行政文書が真実を伝えているかどうかを時間をかけて検証しなくてはならなくなった」
愛国者様「え?してなかったの?w」「当たり前w」
!?
>>140
草
愛国者様は国を信用してないんか
>>140
恥を恥とも思わないパヨク草
行政文書でだれが文書書いたかわからないとかあり得ないから
障害者雇用の職員が作成しましたとか言い出すぞ
誰が作成したかわからん文章が正式に保管してある
過去を振り返るのが嫌いなわーくにには当然の帰結かもしれん
つまり誰が書いた物だかわからない文書でも総務省のサーバーに保管されてさえいれば公文書として効力を持つということ?
これってハッカーが行政のサーバーハッキングして文書をアップロードしたらその時点で公文書として効力を持つことにならんか?
こんなガバガバなシステムで本当に大丈夫なの?
というか公文書が信用できないってもはや中国共産党とかと変わらないんやないの?
というか高市の発言が許されるならもう何も信用できないと思うんやけどなんでこんなガ○ジみたいな理屈が通ろうとしてんの?
>>284
もう何も信用できないから!!
>>284
行政文書とは何かをどっかでしってこい
なんか、これで話は終わりそうだな
118 ファビピラビル(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 17:43:34.84 ID:njX88YZm0
なんかのBSテレビで、こんな感じで説明があったらしいがまあそうだよな
・あの文書は総務省のファイルに有ったから行政文書だけど、内容は個人のメモ・備忘録的な未確認文書。
・行政文書と言っても公文書管理徹底前の文書であり、管理徹底後ならば裏付けを取り、
誰かが確認した文書が基本だけど、それ以前なので内容については確認のしようが無い。
・そのような内容不確実なものを土台に、「内容を認めろ認めない」「捏造や違う」と言い合いするのは不毛なだけ。
>>290
礒崎が総務省とやり取りしたのを認めた点はどうするんやろうな
>>290
不毛ならもう法解釈の件解決した小西満足やな
>>290
これでは終わらないんよ
すでにパヨクさんサイドは、「こんな捏造をした官僚を刑事告訴しろ」と息巻いてるからな
>>290
それでも公文書を基に国政は進めていかないといかんのだからこの文書に関してもある程度白黒はつけないといけないよな
高市ってなんで最初に捏造認定しちゃったんだろうな
この文書の内容が本当だったとしてもただ安倍晋三が悪いだけの話なのに
高市は安倍という後ろ盾失ったから官僚も忖度しないっていってたし
別にこれほんとのことなんだろ
>>467>>468
今はまともに文書を運用するようになったけど、そうなる前の話らしいよ>>290