1:ID:pHX106LSd
ここ数年の課題だった制球難が大幅に改善され、与四球率がメジャー平均よりも良い7%台になった。
それでも一軍と二軍、先発と中継ぎを行ったり来たりさせられた阪神での起用法も頭にあった。
阪神の投手陣はリーグ屈指というのもあって、なかなか登板のチャンスは巡ってきませんでした。
ピッチングコーチはフォローしてくれましけど、2021年と2022年シーズンに関しては
『使わないなら(他球団にトレードで)出してくれよ』という想いも正直、ありました。
https://friday.kodansha.co.jp/article/289094
2:ID:NLmdPdfi0
突然当番機会貰ったからびっくりしちゃったんやな
3:ID:Ot1ew0Uap
そうやっけ?
4:ID:i3lB3tuw0
貰いまくり定期
5:ID:8yvT5nph0
貰ったチャンスをふいにしとったやんけ
6:ID:FpCY0TwX0
ガチで大成できなかったの阪神のせいだと思ってそう
7:ID:C8Ar+YGp0
所詮アンチ阪神の虚カスよ
8:ID:KosrqNKG0
お前が先発にこだわるから出番なかったんじゃい!
9:ID:o9CZGac2M
トレードで敵にも回したくないんだよなあ
10:ID:zuQidj4oa
お前めちゃめちゃ貰ってたやんけ
そのチャンス全部潰してたのは誰や
11:ID:DxIAAwVJa
自己評価たっか
12:ID:gyOFa4UaM
むしろこいつは二軍で一度でもまずまずの結果だったら即一軍だったやん
13:ID:vQwxt7L80
こんな感覚じゃ成長するわけないわな
14:ID:owBMfPwZ0
二軍で抑えてポジってるような投手に自分がなってることにもっと早く気づければな
15:ID:AwOL4iVx0
阪神の投手陣ってそんなリーグ屈指とかいうらあれだっけ
16:ID:h2h4VY1Fa
イースタンのパリーグになら出してもよかったんでないの?
危険日は交流戦だけだし