EU「
・学習に使った著作物を開示してね
・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な」
データ量が命のAIにとっては死刑宣告に等しいし、責任を全部企業に取らせるのはやりすぎだわ
>>1
さすが権利守ってるなエエやん
>>3
GPT4レベルのAIはもう開発無理やで
GPT2もキツいと思う
>>1
AIはもう日本が法的支援して日本中心で開発出来るようにしようぜ
逆転はこれしか無い
EUマジでええ加減にせえ
赤旗法やめろ
Ai会社さんみんな日本に逃げてこいよ
EUはもうAI勝負から降りるんやろ
>>7
一応EUにもAI企業は沢山あるんだよな
でもプラットフォーマーになるレベルの企業は生まれないから今のうちに規制ガチガチにして他国にAIで覇権取られてもたくさん金毟り取れるって状況を作りたいんだろう
唯一AIに迎合的なイギリスはEU抜けてるしキツすぎ
>>8
イギリスがAI擁護陣営なら日本もそっち行くべきやな
EUのデータを使わなければいいだけやろ
簡単なことや
EU抜きでよくね
英米中日で作ろうや
EUっていつから規制キ○ガイになったんや
自動車も無理なことぶち上げてめちゃめちゃにしてるし
>>11
環境保護とか動物愛誤とかもひでえよな
>>11
クッキーの仕様もゴミにするし規制で頭がいっぱいなんだろうな
>>11
元からやろ
都合悪くなったらルール改変で足引っ張る奴らや
まあ自動車の件は奴らの中でも足並みバラバラで笑えたよ
>>11
近代以降ずっとやろ
自分たちが勝ち馬に乗れなくなったらルールを変えて相手の足を引っ張ることで世界を支配してきたんや
>>13
環境保護に力入れてたらコントロール不可能なレベルの活動家が出てきて困ってるの笑ったわ
>>17
環境家なんてまだましだろ
政治家の中にも環境キチがたくさんいるの終わってるわ
最新の環境対策入れてるかEVじゃないと都市内乗り入れ禁止でーす!とか知性に欠陥ないと打ち出さねえだろ
著作権とかよりもまずAIであることを開示せずに文章や画像を公開するのを違法にするべきやろ
AIで作った文章は常に「※この文章はAIが生成しました」ってつけるべきだし画像はパッと見ですぐ分かるように画像の中に「AI生成」って文字をデカデカと入れるのを義務付けた方がいい
>>21
それも盛り込む予定
文章生成はどうするか迷ってるみたい
自分らの市場規模のデカさを盾に国際条約を結んでない国にも規範を強制するEU
経済も学問も昔と比べると落ちぶれたけどルールメーカーは強すぎるわ
加えて日本とイギリスもAI容認派だし
まだ提出された訳じゃないけどこれが可決されたらEUのAIの発展は止まると思っていい
日本はAIに規制しないスタンスのまま突き進んでくれよ
イギリスがEU抜けたのは結果的に正解だったな
Stability AIはイギリスやしな
真面目に中国はAIに関して国を上げてもうプッシュしてるからな
共産党の規制にって話も国内向けサービスは制限するけど海外向けは基本制限無しだから関係ない
TikTokが超大成功した時点で共産党云々は無視していいと思ってる
流石にアメリカ側からも苦情が殺到してるみたい
EUの中央集権的な規制と違ってアメリカは市場の自主規制に任せてるからな
ここまでやられたら流石に頭に来るだろ
今のうちにクソ下手でも描いた絵を大量にネットに放流するべきか?
一個でも学習に使ってたら金もらえるんやろ
>>47
せやね…
ちなstable diffuwが学習に使った画像は50億枚や
これ全員の著作者に金払えって言ってるんだよね
>>54
diffusion
個人情報保護はしゃーないと思うけど著作物云々はAIの根幹に関わる話だから穏健に進めてくれ
今出てるAIが何でもできるなら人間の存在意義がどうたらって話も産業革命以降山程されてるしな
なんなら進歩主義への懐疑は大阪万歳で岡本太郎がやってる
EUだけ置いてけぼりになるってあり得る?
>>55
全然あると思う
AIに関しては日本が現状1歩リードする形だね、いきなり首相と握手しちゃうんだよ
EUは良くも悪くも欧州が全てってかんじやな
日本式のAIガンガン使おうスタンスとEU式のガチガチ規制どっちがいいのかは直ぐに分からんだろうな
イギリスとアメリカがどこまで圧力掛けられるか
あと公共の場での顔認識を禁ずるって法に欧州警察が反対してるな
日本はルール緩めてAI企業誘致しろ
AIって進化させて具体的に何に使う予定なんや?
>>71
創作、翻訳、画像認識、自動運転
応用できない分野は無いってレベル
中国は笑いが止まらんやろな
あと医療とかプログラミングにも
アメリカ様は?
>>78
デマ生成とかは取り締まるけど学習に関する規制はしないよってスタンス
イギリスも
>>82
なんやならしなんやん
>>84
EUの規制が世界中に波及した例は結構あるからそれが心配
まぁこんな有益な技術をアメリカがみすみす殺○とは思えないけど
日本もホワイトカラーの仕事なくなりそうって老害が気づいたら速攻規制やろな
>>90
日本にはAIじゃ代替できない人手不足な分野が沢山あるから…
>>90
日本で選挙行く人間はもう隠居してAIの恩恵受けるだけの年齢やからむしろ進むと思うで
政治家は票取れる人間の意見聞くんやから
なんかフィクションだと発達し過ぎたAIは人類滅ぼすわって流れになるから怖がってる奴らいるよな
そもそもこの論法やとプラットフォームサイトが著作物載せること自体に問題あるように思えるんやが
一々記事とか画像に使用料払ってへんやろ
>>99
ほんこれ
この理屈で言うと検索エンジンも著作者に金払えってなる
mimic批判してた絵描きと変わらんやん
チャットGPTでやっとAIが未来って言われてるのが体感できたわ
答えを知らない分野を適当に喋る能力つけたらもう人間や
AIを規制しなくていいと思ってる奴らが結構多いのがヤバいな
AI技術の進化スピード>>>>>>>>人間の学び直し速度
このまま行くと失業者が山ほど出るで
規制に動いてる一番の要因はChatGPTなんやろな
もう現時点で他企業が覆せないレベルの差がついてる
だから搾取モードに移行しようとしてるんやと思う
別に規制されていいんやないか
緩い国と厳しい国がないとこれからの問題が浮き彫りになっていかないやん
どうなろうが情報サンプルとして必要
AIの使い方を勉強しろと言われても賢いやつの呪文パクるだけやんな
どこで勉強しろと言うんや
aiくんは創造性の分野は弱いって謙遜してたけど創造性の分野でも結構やれる気がするわ
例えばすべての音楽を分析して人が好むコード進行かつまだ生み出されてない組み合わせとか瞬時に作りそう
AIなんて電源オフしたら終わりやん
そんなのに負けるのか?
>>125
画面上のめちゃくちゃエ○チな女の子が涙目で消さないで…って言ってきても消せるんか?
>AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
これキツすぎるだろ
今の段階でAIについて話しても1ヶ月後にはまた議論やり直しせなアカンレベルで発展してるし止まらない
規制されたらそれ潜り抜けるような方法が作られるの目に見えてる
この競争は絶対に負けられない競争だと思います
不利になりそうなら後から平気で手のひら返してくるのがEUやし
アメリカ中国の動向だけ見とけばいいでしょ
AIって死ぬのか
死はどういうものかAIが理解してるなら教えてくれ
なんでも答えてくれるプラットフォームにはならないと思うけどね。検索エンジンは出典元のサイトにに誘導するからマネタイズできるがAIではできない。AIが学習できないように制限する有料サイトが増えて検索エンジンのようにゴミ化する気がする。今でも日経電子版もWSJも検索エンジンではほとんど有益な情報がとれない
日経やWSJみたいなマスコミが自社内の文章作成支援に使うかサイト内AIをおく感じじゃないか